2025.11.21

保育士を紹介します。

採用 みどり保育園

今年の春に入職した0歳児担当の保育士に一問一答❕

*保育士を志望したきっかけは?

「子どもが好きで、身近にいる小さな子どもと一緒にあそぶことに楽しさを感じていました。また、保育実習で                                                                                                                                                                                                                                                                                                            見た、子どもと一緒に楽しそうに遊んだり、環境を整えたりしてテキパキと働いている保育士さんの姿にも憧れました」

*実際に働いてみて、大変だと感じる時、楽しいと感じる時を教えて?

「泣いている子どもの気持ちを推測したり、一人ひとりの生活リズムを大切にすることが難しく大変さを感じます。子どもの笑顔を見られるのが楽しいし、嬉しいです」

*大変な時や困ったときは、どうしているの?

「先輩に尋ねています。助けてもらったり、教えてもらうことばかりです」

↓ 頼りにしている先輩保育士です。

後輩のことを「子どもの様子をよく見てくれているし、細かなことにもよく気付いてくれるので、私も助かっています。」と話していました。

↓ 乳児会議。「保育室の環境について」みんなで考え合いました。

子どもの姿を交えながら、0歳児の室内環境と子どもとの関りの現状について、また、今後の環境構成についての考えを話してくれました。

*先輩ばかりの中で意見を言うのはどんな気持ち?

「すごく緊張します。でも、みなさんが聞いてくれているのが伝わってくるので、安心して話せます。」

 


まだまだ、難しさを感じることも多いと思いますが、「楽しい保育」をみんなで一緒に経験していきましょう。